 |
140,700円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) 【仕様】 定格出力(定格風速) 72W(10m/s) 出力電圧 12V or 24V 回転開始風速 1.5m/s 発電開始風速 2.0m/s 羽根直径 0.91m 設計風速 40m/s 充電制御装置 付属 重量 10.5kg 取付支柱 SGP40A内径φ41.6mm Rutland WG503 の上位機種です。 英国マーレック社の製品で、低騒音構造と弱風時の発電能力の抜群さで高い支持を得ています。 コントローラは付属しています。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
|
72,450円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) スペアブレードは、万が一の時に備えて、予備部品として用意しておきたい一品です。 ノースパワーTOPページ > 風力発電機
|
 |
1,352,400円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) サン・グルーヴ-JEは、太陽電池と風力発電機により発電された電気エネルギーを利用して夜間LED(発光ダイオード)により照明を行う完全独立型屋外照明システムです。 太陽電池と風力発電機を併用して発電しますので、様々な場所に設置可能です。 天候の影響を受けにくく、防災用の非常用電源としても最適です。 発電量を表示・蓄積しますので、環境教育の教材として学校教育現場での利用もなされています。
|
 |
159,600円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) 【仕様】 定格出力(定格風速) 112W(12.5m/s) 出力電圧 12V 回転開始風速 1.6m/s 発電開始風速 2.5m/s 羽根直径 0.87m 設計風速 40m/s 充電制御装置 別売 重量 8.5kg 取付支柱 SUS管φ25mmφ38mm外径25.4mm38.1mm 人気のあるAEROGEN2の上位機種です。 AEROGEN2より出力が大幅にUPしていますが、低風速での発電開始や低騒音の長所はそのまま引き継いでいます。 AEROGEN2では、ちょっと物足りない方に最適です。 充電制御装置はこちらです。 →Aerogen専用コントローラただ今、納期は1ヶ月ほどかかります。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
72,450円( 税込み / 送料別 / カード支払不可 )
|
 |
173,200円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) 【仕様】 定格出力(定格風速) 112W(12.5m/s) 出力電圧 24V 回転開始風速 1.6m/s 発電開始風速 2.5m/s 羽根直径 0.87m 設計風速 40m/s 充電制御装置 別売 重量 8.5kg 取付支柱 SUS管φ25mmφ38mm外径25.4mm38.1mm 人気のあるAEROGEN2の上位機種です。 AEROGEN2より出力が大幅にUPしていますが、低風速での発電開始や低騒音の長所はそのまま引き継いでいます。 AEROGEN2では、ちょっと物足りない方に最適です。 充電制御装置はこちらです。 →Aerogen専用コントローラただ今、納期は1ヶ月ほどかかります。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
100,800円( 税込み / 送料別 / カード支払不可 )
|
 |
173,670円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) ◆FM910仕様表 項 目 仕 様 製品名称 FM910 ローター直径 910mm ブレード枚数 6枚 定格出力 64W(風速10m/s時) 出力電圧 DC12V又はDC24V(機種選択指定) 発電開始風速 風速2.5m/s 発電機形式 永久磁石3相交流発電機 本体重量 約16kg 材質 ブレード:ポリプロピレン 本体主要部:アルミ合金ダイキャスト 表面塗装・処理 ブレード:塗装無し(白色) 本体:焼付塗装仕上(白色) 耐風速強度 風速60m/s ファーリング機構 側方偏向方式 適合支柱径 内径41.6mm(取付部別途加工が必要) 製品構成 風力発電機本体 レギュレータ ブレード 尾翼 ネジ類 日本語マニュアル 備考 バッテリー容量100Ah程度以上推奨 (24V系の場合は、50Ah程度以上推奨) ご参考資料 (1)配線図弊社製専用接続箱とメーカーオプション品であるレギュレータを介してバッテリーに充電する標準的なシステム構成図です。 専用接続箱には、ブレーキスイッチと保護ヒューズ、発電量観測用のアナログ電流計が搭載されています。 太陽光発電とのハイブリッドシステムを組む際など、レギュレータとして、C40やTS-60などのチャージコントローラーを転換負荷モードで使用することも可能です。 ただし、過充電防止策として、発電機とバッテリー間のラインを切断する方法は、風力発電機が無負荷で回転し、大変危険ですので、必ず有負荷状態を保つようなシステムにしてください。 (2)外形寸法図 オプション製品はこちら 風力発電機FM910用専用接続箱 22,890円 税込、送料別 万が一の時に! 風力発電機FM910用スペアブレードセット 29,400円 税込、送料別 ノースパワーTOPページ>風力発電機>風力発電機FM910 製品名 風力発電機 FM910 品番 WTR-91012(12V仕様) WTR-91024(24V仕様) メーカー MARLEC社 生産国 英国 主要仕様 ローター直径910mm、定格出力64W 備 考 [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
131,250円( 税込み / 送料別 / カード支払不可 ) 世界中で一世を風靡した人気機種AIR403の後継機主、AIR-Xです。 高効率型風車で風切音が大きく、住宅街への設置には適しませんが、海岸部や山岳部などの強風地域においては、類稀なる発電性能を発揮します。 風力発電機本体内部に独自のレギュレータ(過充電防止装置)を内蔵しており、最小の構成パーツで風力発電システムを構築することが可能です。 製品特徴 本製品は、他製品と比較して次のような特徴があります。 (1)高風速地域向けの高効率・大出力機です。 (2)バッテリー過充電防止用のレギュレータを内蔵しています。 (3)流線型の美しいボディ・デザイン。 (4)風切音が大きいので、住宅街などへの設置には向きません。 (5)国内外を問わず、設置・運用実績が豊富です。 実際の利用例 本製品の代表的な利用事例をご紹介します。 (1)遠隔地用独立電源システム用として (2)ヨットなどの独立電源システムとして (3)個人様向けの趣味用途、実用独立電源システム用として (4)街路灯や非常灯などの独立電源システムとして (5)モニュメントとして 性能について 進歩した回転翼が、効率の理論的な限界に近づけます。 この新しい回転翼が低風速での出力アップを実現しました。 放熱について 本体は出力が増大したとき、発生する熱を効果的に逃がすヒー トシンクを兼ねています。 また、本体は強風下において高い信頼性を得るために、回転翼の先端と支柱の間に充分な空間があります。 旋回半径と運用空間について 設置するには、当然、障害物が無い方が良いです。 しかし、止むを得ない事情等がある場合は、以下の旋回半径等をご参照ください。 項目 内容 型式 AirX-12 AirX-24 定格出力 400W (12.5m/s) ロータリ直径 1.17m 設置 パイプ48mmφ 発電開始風速 2.7m/s 重量 6kg 出力電圧 12Vdc 24Vdc [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
148,785円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) 【仕様】 定格出力(定格風速) 20W(10.5m/s) 出力電圧 24V 回転開始風速 1.0m/s 発電開始風速 2.5m/s 羽根直径 0.58m 設計風速 40m/s 充電制御装置 別売 重量 5kg 取付支柱 SUS管φ25mm外径25.4mm 手軽さと低騒音で人気の機種。 風力発電に興味のある方は入門用として最適です。 定格出力は20Wと低出力ですが、小型ながらも十分に発電システムとして機能します。 わずか、1.0m/s程度の低風速で風車が回転を開始し、風速2.5m/sから発電を開始するので弱風地域での発電も期待できる機種です。 充電制御装置はこちらです。 →Aerogen専用コントローラ※ただ今納期は1ヶ月ほどかかります。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|